給食ブログ
12/10
2020-12-10
*昼食
ふりかけ御飯
のっぺい汁
わかさぎの唐揚げ
白菜の柚和え
みかん
*おやつ
牛乳
ココアラスク
給食室の独り言
のっぺい汁とは?
のっぺい汁とは全国に分布している
郷土料理だそうです。
そもそもは野菜の皮やヘタ等の残り物を
刻んで、しょうゆ味のとろみをつけた
汁物ですが、今問題になっているフード
ロスをなくすという考え方を、はるか昔
から実践していた人々のつつましやかで
合理的な考え方に大いに感服します。
また、今日はわかさぎの唐揚げでしたが
これは年に一度しか出ない献立で、北海道
産のわかさぎは臭みもなく、サクサクに
揚げてとても美味しいのです!が、今日の
わかさぎは、例年よりかなり小さいので、
なるべく皆に平等な量をあげようと盛付け
たのですが、結果、なにやら五月の空に
泳いでいるアレに似ているような?!
と、ちょっと苦笑いの給食室でした。
12/8
2020-12-08
*昼食
胚芽米のごはん
生揚げとキャベツの味噌汁
蓮根ハンバーグ
ほうれん草とコーンのソテー
みかん
*おやつ
牛乳
ゆかりパスタ
給食室の独り言
日に日に寒さが増し、温かい食べ物が
恋しい季節となりました。
今日の蓮根ハンバーグは、蓮根を半分は
すりおろし、残りの半分は粗みじん切りに
して、食べたときに蓮根のカリカリカリと
した食感が残る楽しいハンバーグです。
ソースも大根おろし入りの和風ソースが
温かく、なんだかホッとするやさしい
味わいです。
今日はきりん組さんはサッカー教室でした
ので、子ども達のペコペコ度は頂点だった
らしく、お代わりのお代わりを担任が大急
ぎで取りに来ましたよ。
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、満足し
て一日を過ごしてもらえれば何よりです。